(株)島津製作所150周年を祝して
2025年3月31日、(株)島津製作所が創業150周年を迎えました。
多くの方が知っているように、(株)島津製作所は日本の科学技術の発展に大きく貢献してきましたが、実は本学とも深いつながりがあるんです。今回はその意外なつながりにスポットを当てて、皆さんにお届けします。
(株)島津製作所社長が本学の創設者!?
(株)島津製作所の二代目 島津源蔵が本学の創設者であることをご存じですか?源蔵の「科学技術で社会に貢献する」というビジョンを受け本学の前身である「島津レントゲン技術講習所」が誕生し、その精神は今も本学の教育基盤に息づいています。その精神を体現する卒業生たちは、診療放射線技師をはじめとする医療分野の専門職として、社会に貢献し続けています。
■京都医療科学大学 建学の精神

今も続く、(株)島津製作所との強いつながり
現在、本学では(株)島津製作所の支援を受け、学内環境や奨学金制度を充実させるなど、そのつながりは今も続いています。充実の医療機器を活用した教育・研究を行い、技術の進歩とともに、より実践的な学びを提供しています。
100周年を迎える本学のこれから
本学は2027年に開学100周年を迎えます。(株)島津製作所が150年にわたり積み重ねてきた技術と挑戦の姿勢に学びながら、私たちも次の100年に向けて歩みを進めていきます。
(株)島津製作所の150周年をお祝いするとともに、これからも同社とのつながりを大切にしながら、教育と医療技術の発展に貢献してまいります。

