総合型選抜(専願制)
1. 募集人員
専願・・・20名
2. 出願資格
次のいずれかに該当し、かつ合格後、必ず本学に入学する意思がある者
1)高等学校または中等教育学校(韓国高等学校または朝鮮高級学校を含む)を2023年3月に卒業した者、または2024年3月卒業見込みの者
2)通常の課程による12年の学校教育を2023年3月に修了した者、または2024年3月修了見込みの者
3)学校教育法施行規則第150条(第6項除く)の規定により、2023年3月以降に高等学校を卒業した者と同等以上の学力を有すると認められる者、および2024年3月31日までにこれに該当する見込みの者
3. 試験概要
試験日程
出願期間 (消印有効) |
2023年9月20日(水)~10月6日(金) |
---|---|
試験日 | 2023年10月21日(土) |
合格発表日 | 2023年11月1日(水) |
入学手続期間 | 2023年11月1日(水)~11月13日(月) |
※2023年5~10月に開催される本学オープンキャンパス・入試対策イベントに参加された方に、出願に必要な書類を配布します。出願を考えておられる方は、必ずオープンキャンパスにご参加ください。
試験科目
試験科目 | 内容 | 配点 |
---|---|---|
基礎学力試験 | 数学Ⅰ・A、英語 (90分) | 200点 |
面接 | グループ面接 | 40点 |
書類審査(調査書) | 「学習成績概評・出欠の記録」を点数化 | 10点 |
※ 英語は「コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ」を出題範囲とします。
試験会場
本学(園部)
4. 出願手続き
入学検定料 |
30,000円 |
---|
注意事項
-
-
-
- 出願はインターネットで行ってください。インターネット出願はこちらから。
- 選択できる支払い方法:コンビニエンスストア/Pay-easy(銀行決済)/クレジットカード
- 一旦受理した入学検定料は返還いたしません。
- 検定料割引制度:2回目以降の出願時に入学検定料を割り引きします。2回目以降(再出願)の検定料は、10,000円です。(同一年度内に限る)
-
5. 提出書類
①入学願書
②写真 (入学願書に貼付)
③調査書
④志望理由書*(2023年5~10月開催のイベント参加者に配布)各書類は、宛名シートを貼付した角2封筒に入れ、出願期間内に簡易書留・速達で郵送してください。
6. 合格発表・入学手続
合格者には、郵送で合格通知書および入学手続書類等を送付します。合否結果は、合否照会で確認できます。合格者に送付する入学手続要領に従い、手続きを完了してください。
総合型選抜 入学手続期間内に入学金(250,000円)および1年次の前期授業料等(770,000円)を一括で納入いただきます。その他委託徴収金も合わせて一括納入となります。 合格した場合必ず入学するものとして取り扱いますので、いったん受理した入学金および授業料は一切返還いたしません。
7. 合格者の奨学金チャレンジ判定
総合型選抜・学校推薦型選抜の合格者で、一般選抜(前期日程)と同じ学科試験を受験し高得点を収めた者を、特待新入生奨学金の対象者として選抜する制度です。
奨学金チャレンジ判定の出願
受験料 無料 出願期間 2023年12月13日(水)~12月18日(月) 試験会場 京都(京都市内)会場のみ -