学会発表報告:応用物理学会に学生が参加しました
[本活動は島津奨学金:学外活動奨学金(学会参加)で実施しています]
2023年9月20日に熊本県で開催された応用物理学会に学生5名が参加しました。
開催日時 | 2023年9月20日 |
---|---|
開催場所 | 熊本県/熊本城ホール |
学会 | 応用物理学会 |
共同発表 発表形態 | ポスター発表 |
演題タイトル | 晶析法で作成した放射線検出器用ペロブスカイト膜の特性評価 |
▪参加学生の感想▪
会場ではJAXAで太陽電池の研究を長年されていた方に、興味深く内容を聞いて頂き、学生があまり経験できない貴重な経験ができた。また、課題と思っていたことについて様々な助言をいただき、研究のヒントを得る事ができた。
本学では国外および国内で実施される学会に積極的に参加する学生の学びを島津奨学金:学外活動奨学金(学会参加)制度で支援しています。
【島津奨学金:学外活動奨学金(学会参加)制度】とは |
---|
・国外・国内で実施される学会参加に対する奨励金です。 ・国内学会参加に最大4万円を支援します! ・国外学会参加に最大25万円を支援します! ※ただし、開催地域や発表内容ごとに規程があります。 |