FOCUS!(フォーカス)診療放射技師への近道 京都医療科学大学
受験生ナビサイト

FOCUS!(フォーカス)診療放射技師への近道 京都医療科学大学
受験生ナビサイト

高校の理工学コースで
学んだ後、興味があった
診療放射線技師の道へ

立山 天翔さん
京都市立京都工学院高等学校卒

取材日:2022年11月29日 ※学年は取材当時のものです。

高校の理工学コースで学んでから診療放射線技師を目指した動機は?

得意な科学と関連のある
診療放射線技師に惹かれる

母が医療従事者で、以前から医療の仕事に興味がありました。さらも高校では化学が得意だったこともあり、最初は薬剤師を目指そうと考えていました。いろいろと調べていく中で、大きな医療装置や画像を扱ったりするところ、がんなど病気の早期発見に携われるところなどを知り、だんだんと診療放射線技師の仕事にも惹かれるようになったんです。更に高校2年のころに学校の宿題で、薬学系の大学とこの大学のオープンキャンパスに参加することに。その時、「社会に役立つ人になりたい」という自分の将来像と重ねることができたのが、診療放射線技師だったので本格的に目指すようになりました。京都医療科学大学のオープンキャンパスでは、大学の雰囲気が良いことや就職率が高いことを知ることができ、最終的な志望の決め手になりました。
大学の授業では物理や化学など元々好きな科目も多いですが、この大学の先生は分かりやすく教えてくださるので、新しい分野の科目でもついていけました。

立山 天翔

2年次で第1種放射線取扱主任者の資格を取得されました。
合格に向けてどんな勉強をしましたか?

締め切り間際に資格取得を決意
独学で第1種放射線取扱主任者試験に合格

実は資格のことはまったく知らなくて、友だちが受験すると聞いて僕もチャレンジしようと思ったんです。それが出願締め切りのギリギリのタイミングでした。
試験勉強は独学でした。学内では主任者試験向けの勉強会があるのですが、出願を決めたのが遅かったので、途中参加では追いつけないと思ったんです。先生に相談したところスケジュールの立て方をアドバイスしていただき、自分で予定を立てられる独学での受験を決め、後はひたすら過去問題を解きました。分からないことがあれば、先輩や先生に質問して乗りきりました。学内には、皆が目指す先が同じで、その同じモチベーションを保てる環境があることがとても良かったです。授業で教わったことも多く出題されたので、普段からしっかりと受けていてよかったです。

今後の目標は?

毎日の授業を通して
将来の目標に近づいていると実感

当然ですが、まずは診療放射線技師の国家試験に合格することです。専門科目の授業を受けたり実験を行うたびに、自分が想い描いている目標に近づいている手応えがあり、とても充実しています。また、短期間に独学で第1種放射線取扱主任者試験に合格できたことは大きな自信になりました。国家試験も、「絶対に合格する」という強い気持ちで臨みたいですね。
卒業後の目標は、病院で働き、患者さんの支えになること。社会に役立つ技師になりたいと常に考えています。そのためにも在学中に多くのことを吸収したいと考えています。早く現場で働きたい気持ちでいっぱいです!